新着記事
健康な赤ちゃんを育てるために不可欠な情緒的健康 「健康な赤ちゃん」という言葉を聞くと、皆さんはどんなことが頭に浮かびますか? この言葉を聞いたら、おそらく 医療ケア 規制正しい生活 家 住む場所 栄養のあるご飯 暖かく清潔な衣服 などのような、子どもの身体的な要素をイメージする親や保護者が多いと思います。 しかし、自信...
子どもにとってストレスを感じやすい4月 あともう少しで春ですね🌸 私が生まれ育ったアメリカと違って、日本で4月は「変化」の月。4月には新しい年度になって、会社で人事異動などもあり、引っ越しをする人も多くなります。学校や幼稚園、保育園でも新入生を迎えたり、新学期がスタートするところがほとんどでしょう。季節も春を迎えるし、...
先日、こちらのブログ記事で、年下のきょうだいに年上のきょうだいのお下がりをあげる時に、きょうだい喧嘩を減らすために、気をつけないといけないことについて書きました。 今回の記事では、同じ「お下がり」のテーマで、 今日のテーマ お下がりについて子どもと話せば、様々なトピックスも話せるようになる という方法を3つ紹介したいと...
プレゼントをあげる機会が多い! 皆さんは1年で家族・親族にプレゼントをあげる機会、どのくらいありますか? 誕生日、結婚記念日、クリスマス、母の日、父の日、こどもの日、敬老の日。 広域ではお中元、お歳暮も入るかもしれませんが、カレンダーを見ても色々と機会がありますね! プレゼントはどのように決めていますか? 家族・夫婦で...
グローバルトピックで探す