始めまして!
皆さん初めましてこんにちは!細かいことは気にしない★ユナと申します。レバイン式子育てには、胎児期からお世話になっております😊
さて、今回の記事は、娘が産まれた後、子育てに関してはやりたいことはたくさんあるけど、毎日お世話で頭がカオス★の時のお話です。
※なお、この記事は「親から始める!?0歳児からのこえかけ」【実践編①】・【実践編②】の関連記事となります。興味のある方はあわせてお読みいただければと思います✨
さてさて、出産後いろいろな声かけをしたなかで、レバイン式子育てと導入した声かけすることで自分にもいいことがあった!(一石二鳥!)と感じたことがあり、皆さんにシェアできればと思いました。そこで
「胎児期から可能!?いろんなお話しよう【メリット?編】」
となっております✨
0歳児から声掛けを始める最大のメリット
さて早速ですが・・・・・
0歳児から声掛けを始める最大のメリットとは!?
「子供の反応がほぼない」
です。ん?どういうこと?と思われる方もいるかと思いますが、声かけしていると、子供の反応がなくてくじけそうになりませんか?私はなりまし(笑)・・・そこで発想の転換!
基本子供はきいてるだけ、そして「なんでー?」とかきかれないから私のやりたいようにできるし間違ったり言葉につまっても突っ込まれない(笑)&子供がほかのことに気が向くことがあまりないので、
誰にも邪魔されず言いたい&やりたい放題★
言い方あれですが(笑)、間違えたり、いろいろ考えすぎて頭の中カオスになって挙動不審になってもだれも見てない(子供は見てるけど😂)し、とりあえず思いつく限り言葉や態度にだしまくりました。そして、レバイン式子育てを導入してから、自分の意見を言えるって大事だなと再確認したので、
自分が意見をいう練習の時間にもできる👍
子供の意見を引き出すには、レバイン式子育てにあるように、幼いころから意見をいうことを習慣化する=まずは自分がお手本とならなくてはだなーっと思いました。
でも言葉につまったり、自分で何言ってるか分からなくなったりして、子供に
「ごめんお母さん言ってて意味不明になってきちゃった★」
「どうしよう!お母さん〇〇賛成っていうつもりが◎◎(子供の名)に話してたら、▲▲のほうがいいかもとか思っちゃったから話かえるね」
とかTHEカオス★状態がほとんどでした。でも気にせず自分で意見をいったり、いろいろ考えたり、言い直したり、やっぱりよくわかんなくなったり、なんなら話しながら寝たり(笑)しながら、話す度に、
自分自身の再発見ができる★
ということに気が付きました✨自分自身をよく知れば、日常的な取捨選択が早くなり(頑張りすぎる傾向だからここまでにしないと倒れる・・・とか😂)心も体も健康でいられるかな~とも思えて(自分に見切りをつけるわけではない)。
自分の考え方の傾向?を知る
👉「いや、意外と私なんも考えてないなー」
👉「これならいろいろ話せると思ったらよく知ってるからこそ伝えたいことありぎてむしろ内容カオスだなー」
👉「そかー、自分ってこういう考えだったんだなー。」
👉「こういうこというと、一般からはこういわれちゃうかもなー・・・チーン、、、(思わずネガティブ)👉「世紀の大発見だねこれ!!!(自画自賛)」などなど
一人脳内会議状態(笑)
・・・皆さんもこういうことないですか?(私だけ?笑)
自分の頭のなかでいろんな自分が、「こうだよね!」「いやそれはこうでしょ!」「いや~・・・それはないわ」みたいなことを自分が話しながらつっこむみたいな・・・
でもこれが、自分の意見の根本だなとも思って、「オチなし」「話の内容がぐちゃぐちゃ」でもとにかく続けました。あとあまりにもぐちゃぐちゃになって頭の中迷子になったので、紙に書いて整理したりしました=自分の意見を客観的にみられて👍
自分を知るきっかけ作りになる
今この記事を書いて思ったこと(当時は気が付かなかった)ですが、
こうやって独り言レバイン式することで、実は自分のアイデンティをよく知ることにもなる。考え方の癖とか、何に価値を見出しているかとか、言葉遣いとか、好きなものとか、こういう風に言われたらいやだなとか、こういう風に賛成してくれたら嬉しいとか。
そういうのに気づけば気づくほど、子供にどうやって育ってほしいか?という思いが明確化したり、「自分をよく知る」ことで、私はこういうことに興味があるけど、この子はどうなんだろうと単純にわくわくしたりしたりしてました。(ただの偶然でも子供が笑ったり目があったら、「え?あれ?この話興味ある?」とか勝手に思って熱く語ったりしてました笑)
それで、話がのってきて、いろいろ熱く語ってたら、
子供、寝てた(笑)
うちの子は間違いなく「語りかけ」が子守歌になってたと思います。😂
自分自身のことって何かなければ普段何でもないときに「自分とは?」みたいにあんまり考えなかったので、子供との授乳時間、外のお散歩時間などの語りかけ時間が、私にとっては
子供にも語彙力やその他の意味で発達にメリット、私にとっては自分自身を再発見できる時間としてのメリットで、一石二鳥の時間でした。
難しく考えない!
ちなみに現在娘は2歳になったばっかりですが・・・
驚くほどずっとしゃべってる(笑)&言葉を覚えて口で再生するのが得意&歌はだいたいすぐ覚える
状態となっています。難しいこと考えずひたすら語りかけした結果とはいいきれませんが(子供の個性はそれぞれなので)、多少なりとも影響はあると個人的には思っています。
読んでいただきありがとうございました。少しでも皆さんのお役に、ヒントになれば幸いです。