絵本『風をつかまえたウィリアム』で子どもに「夢を持つことの大切さ」を教えよう!

※このページにはプロモーションが含まれています

今日は、わが家でとても人気のある一冊の絵本を紹介したいと思います。

親子で一緒に読むと、いつも「やっぱり夢って素敵だね!」とか「世界についてもっと知りたい!」などと思わせてくれる貴重な絵本です。

絵本の題名は「風をつかまえたウィリアム」 。もともと英語で書かれた絵本ですが、和訳版もあります。どちらもオススメですが、おうち英語をやられているという方には、もちろん英語版 がオススメです!

風をつかまえたウィリアム

ずっと雨が降らなくてトウモロコシも育てられなくなったアフリカにあるマラウィ共和国でのお話です。

そこに住んでいる14歳のウィリアムは、工学にとても興味がある少年なのですが、一家は非常に貧乏で、電気もご飯もなくて、学校にも通えていません。それでもウィリアムは「科学者になって、いろんな物の動き方を理解してみたい!」という大きな夢を持っていました。

ウィリアムは、来る日も来る日も近くにある学校の図書館に通っては、そこにあるすべての工学の本を読み尽くしてしまいます。その結果、14歳という若さで「自分で風車を作って、村に電気を通そう!」というアイディアを思いつき、それが実現した時に、村全体を貧乏から救った、という実話に基づいたお話です。

題名:「風をつかまえたウィリアム

作:ウィリアム カムクワンバ (著), ブライアン ミーラー (著)

絵:エリザベス ズーノン

ウィリアムは「科学者になりたい」という夢を持っていました。その夢があったお陰で

  • 毎日、長時間、科学の本を読むことができた
  • 英語が理解できなかったのに、英語の辞書を使いながら工学の本と教科書を諦めずに読んでいた
  • 科学を使って自分の住んでいる村全体を救うことができるようになった

この話はフィクションではなく、実話です。つまり

この絵本を読みながらお子さんとどういうグローバルなお話ができるか、以下に紹介します。

アメリカと日本のハイブリッドな子育て法レバイン式子育て®のお子さんへの語りかけ3STEPに沿って、語りかけ例文をいくつか紹介します。グローバルで活躍できる子どもを育てたいと思っていらっしゃる親御さんにはぜひ、こういった語りかけをしていくことをオススメします。

STEP 1 親の感想をお子さんに話す

すごいね! 何歳でも、世界を変えられるね! この絵本を読むまで、ママもそういうことに気づいていなかった!

ウィリアムはまだ14歳なのに、自分の村のために頑張っているね。毎日、学校に行けなくて、仕事ばかりして、大変そうだね。

夢って大事だね! ウィリアムは科学者になりたかったから、科学をたくさん勉強して、結局、自分の村を救うことができたね!

STEP 2 世界についてお子さんに対して新しい知識をインプットする

ウィリアムは工学者ではなかったのに、基本的な科学だけで、立派な物が作れるようになったんだね! スキルも大事だけど「夢」も大事だね!

人の夢ってやっぱり大事だね! 夢がなければ「これをしたい!」という気持ちがなくて、何をすればいいのかわからないもんね!

世の中には学校にも行けないぐらい貧しい人がいるんだね。うちには毎日ご飯もあるし、学校にも行けるし、やっぱり恵まれているね。

STEP 3 お子さんの意見を聞く

世の中にウィリアムのようにお金のない子どもがたくさんいる。そういう子どもたちを救うためにどういうことができるかな? 一緒に考えよう! 例えば、ネットで調べてお金をどこかに寄付することとかなら、すぐにでもできるね。

◯◯ちゃんは、どんな夢を持っている? パパは小さい時に◯◯になりたいって思っていたな。

レバイン式子育て®の初心者にとっては、こうした語りかけは少し難しいかもしれませんが、上と同じようにSTEP1〜3の手順を踏みながら、オリジナルな親子会話をするようにしてみてください。

いずれにしても、この絵本を読みながら「夢は魔法である」ことをお子さんとたくさん話してみてください。もちろん、正解はないので話がどんどん広がっていってもOKです!

\子育てを1人で悩んでいませんか?/

親にとっても初めての子育て。自分の子育てに悩むのは当たり前です。だからこそ、正しい子育て情報に触れて、自分らしい子育てを見つけるヒントを得てほしい。レバイン式子育てオンラインワークショップでは、最新の子育て研究を取り入れたグローバル子育ての考え方を紹介しています!無料で参加いただけるので是非申込み下さい!貴方の子育てがきっと変わります!